03ー6435ー8880

【受付時間】9:00~18:00(平日)

お問い合わせ

recruit採用情報

私たちについて

今を生きる私たちには、まだ環境意識を持っていない私たちの子どもや孫の世代の環境を維持し向上させることが重要な責務です。
しかし、日本のエネルギー自給率は20%未満と低く、それは地球温暖化や資源不足などの環境問題に直結しています。
私たちは、自治体と協業し、脱炭素社会に必要とされる「エネルギー自給率の向上」や
「効率的なエネルギー活用」などを後押しする事業スキームを展開しております。
私たちの事業スキームを用いて脱炭素社会へ貢献するだけでなく、
子どもや孫を含めた市民が他者(=公助)に頼り切らず自助できる社会を目指し、
市民の環境への意識や行動変容まで促せる事業にしていきたいと考えております。
私たちの子どもや孫に素晴らしい日本の環境を残していきたい想いに共感でき、一緒に働いていただける仲間をお待ちしております。

01

私たちは、自治体と協業しながら独自の事業スキームを用いて、主に省エネルギーの環境機器(LED、高効率給湯器、断熱窓など)を普及させる仕事を手がけています。当社代表はこれまでに国内の多くの自治体(21都道府県)とともにプロジェクトを展開してきました。国または地域が抱える課題解決をサポートする事業のため、社会的に影響力が高い仕事に携わるやりがいがあります。

02

私たちの事業は、ともにプロジェクトを推進する「自治体」や、環境機器を取り付ける「施工事業者」、実際に導入する「市民・事業所」など、さまざまなステークホルダーのもとに成り立っています。導入のお申込数に応じてお得になる仕組みや、施工事業者へ住宅点検から導入までの対応機会を与えられる仕組みなど、関わるすべての方とメリットを享受できる独自の事業スキーム・ノウハウを保有しています。

03

会社として「こうあるべき」という縛りがないため、大きな裁量を持ちながらプロジェクトを主導できます。また、ステークホルダーが多岐にわたるため「プロジェクト企画・進行チー ム」「サプライヤー営業・管理チーム」「コールセンター運営・管理チーム」「マーケティングチーム」など、経験・スキルに応じたポジションがあります。まだまだ創業期ですので、組織づくりに携わることも可能です。

募集職種について

事業企画・プロジェクトマネジメント
エネルギー問題に関する自治体折衝

仕事内容
当社とすでに関わりのある自治体(東京都や千葉県など)と共にエネルギー問題に携わる事業を推進し、
プロジェクトの管理や自治体との折衝などの「プロジェクトマネジメント全般」をお任せします。
【具体的な業務内容】
・自治体担当部署(環境局など)との折衝、事業進捗状況の共有
・地域への広報手段のリサーチおよび広報企画
・準備段階から事業が遅滞なく進行しているかのモニタリング
・プロポーザルの準備、資料作成
・事業採算計画書の作成
求める人物
【必須】
・法人営業、代理店、パートナーシップ営業の経験(3年以上)
・プロジェクトマネジメント業務の経験(3年以上)
【求められるスキル】
自治体とのビジネス経験は不問。複数のステークホルダーの利害関係を調整し、事業収益を確保しつつ、
プロジェクトをまとめ上げる力が求められます。
また事業の最前線に立ち、自らもプレイヤーとして事業推進できる方。
給与
年収:800万円~1,000万円
月給:600,000円~(基本給:500,000円~、諸手当:100,000円~/月を含む)
※賞与有(業績連動)
※昇給年1回(毎年4月を想定)
休日
年間125日
・完全週休二日制
・土日祝休み
・年末年始7日
有給休暇
・入社半年経過時点10日
・入社日より特別有給休暇付与
その他
・その他(夏季休暇、慶弔休暇など)
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間・休憩60分)
勤務地
東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー8階
JR山手線品川駅 徒歩3分
JR東海道本線品川駅 徒歩3分
京浜急行電鉄京急本線品川駅 徒歩3分
福利厚生
・社会保険(雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金)
・在宅勤務(一部従業員利用可)
・時短制度(一部従業員利用可)
・服装自由(一部従業員利用可)
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・研修支援制度(全従業員利用可)

サプライヤー営業・代理店営業
エネルギー問題に関する自治体マネジメント

仕事内容
千葉県内など首都圏近郊を中心に電気工事会社や住宅設備施工会社と連携し、国の命題である脱炭素に向けた自治体との共同プロジェクトを推進していくお仕事です。自治体事業にて各事業者を取りまとめる立場として業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
・LEDなどの電気工事業者のパートナー開拓
・事業者選定基準の策定
・LED工事施工のコスト構造の調査および把握
・プロポーザルの準備、資料作成
・事業者の選定および事業者への支援
求める人物
【必須】
・法人営業、代理店、パートナーシップ営業の経験(3年以上)
【歓迎】
・何らかの電気工事に携わった経験がある
・LED機器の営業経験、電機メーカーでの営業経験
【求められるスキル】
10社程度の事業者を開拓・選定し、取りまとめる仕事のため、各事業者をリードする推進力が求められます。事業の最前線に立ち、自らもプレイヤーとして事業推進できる方を求めています。
給与
年収:800万円~1,000万円
月給:600,000円~(基本給:500,000円~、諸手当:100,000円~/月を含む)
※賞与有(業績連動)
※昇給年1回(毎年4月を想定)
休日
年間125日
・完全週休二日制
・土日祝休み
・年末年始7日
有給休暇
・入社半年経過時点10日
・入社日より特別有給休暇付与
その他
・その他(夏季休暇、慶弔休暇など)
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間・休憩60分)
勤務地
東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー8階
JR山手線品川駅 徒歩3分
JR東海道本線品川駅 徒歩3分
京浜急行電鉄京急本線品川駅 徒歩3分
福利厚生
・社会保険(雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金)
・在宅勤務(一部従業員利用可)
・時短制度(一部従業員利用可)
・服装自由(一部従業員利用可)
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・研修支援制度(全従業員利用可)

カスタマーサクセス統括責任者
自治体との共同事業のコールセンター運営

仕事内容
自治体との共同プロジェクトにおけるカスタマーサポートの管理者として、コールセンターの立ち上げからお任せします。立ち上げ後は、委託先の管理者と連携をとりながらカスタマーサポート部門を管理運営します。
【具体的な業務内容】
・委託するコールセンター会社の選定、立ち上げ
・トークスクリプト、マニュアルの作成(委託先と連携)
・オペレーターの研修(委託先と連携)
・委託先の管理者などとの日常的な折衝
・エスカレーション対応
求める人物
【必須】
・コールセンター管理者(SV)経験(3年以上)
・トークスプリクト作成、メンバー育成の経験
【歓迎】
・コールセンター立ち上げの経験
・コールセンター業務の委託、管理業務の経験
【求められるスキル】
自治体との協業事業での、カスタマーサポート業務の管理全般をお任せするため、これまでのコールセンターや派遣会社などでのご経験を重視します。統括する立場ではあるものの、自らもプレイヤーとして事業推進できる方を求めています。
給与
年収:600万円~800万円
月給450,000円~
※賞与有(業績連動)
※昇給年1回(毎年4月を想定)
休日
年間125日
・完全週休二日制
・土日祝休み
・年末年始7日
有給休暇
・入社半年経過時点10日
・入社日より特別有給休暇付与
その他
・その他(夏季休暇、慶弔休暇など)
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間・休憩60分)
勤務地
東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー8階
JR山手線品川駅 徒歩3分
JR東海道本線品川駅 徒歩3分
京浜急行電鉄京急本線品川駅 徒歩3分
福利厚生
・社会保険(雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金)
・在宅勤務(一部従業員利用可)
・時短制度(一部従業員利用可)
・服装自由(一部従業員利用可)
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・研修支援制度(全従業員利用可)